HOME > 先輩の声 > 加藤 幸(わかば薬局中央店)

先輩の声

笑顔で働ける環境で、患者さんの役に立ち続けたい。

入社2年目のインタビュー

加藤 幸
わかば薬局中央店 薬剤師
2017年入社 中途入社 東京理科大学卒

求めたのは、薬剤師として様々な経験を積めること

――加藤さんは中途入社と伺っています。

そうです。社風とスキルアップが転職の決め手です。

――前職ではどのようなお仕事を?

2年ほど病院の薬剤師をしていました。医師や看護師と近い距離感で医療に携わり、必要があれば入院中の患者さんとすぐにコミュニケーションが取れる環境でした。医療従事者としてやりがいある仕事をさせてもらいました。

――お仕事では充実されていましたが、ご自身のライフプランを考えての転職を決めたわけですね。

はい。外苑企画では仕事と子育てを両立している薬剤師が多いと聞いていて、心強く感じました。
それに、今後のキャリアを考えた時に、調剤薬局と病院薬局の両方を展開している点が魅力的で、薬剤師として様々な経験を積めることも、入社の決め手になりましたね。

幅広い症例を経験し、専門性が磨かれていく。

――現在はどのような業務を担当されているのでしょうか?

患者さんへの窓口対応から、調剤、処方内容に不備がないかチェックする鑑査、それに薬の棚卸作業や発注業務をしています。あとは、医薬品情報管理業務にも携わっています。

――前職時代の業務と比べて、違いを感じるところはありますか?

大きな違いは、以前に比べて扱う薬の種類が格段に増えたことです。
現在は、近隣に東葛病院という地域の医療拠点があるため、患者さんも使用している薬もさまざまで、知識の幅は広がったと思います。

――身についた知識について、具体的に教えてください。

たとえば、糖尿病用薬の効果と副作用です。糖尿病用薬は、特に安全管理が必要な薬剤である「ハイリスク薬」に分類されています。いろいろな種類の糖尿病用薬があり、生じやすい副作用も異なります。取り扱う薬が増えたことで、それぞれの薬の特性が身についてきていると思います。また、患者さんとその薬に応じた聞き取りやフォローも心がけています。
こうした薬学的知識や患者さんに寄り添うケアスキルは、前職時代からさらに深まっていると思います。他にも妊娠中や出産直後の患者さんと接する機会が増えたので、お腹の子や母乳に影響が出にくい薬かどうかなど、母子ともに健康づくりをサポートできる知識が増えたのも嬉しい点です。
いずれにしろ、服用しないことによるリスク、服用することによるリスクとベネフィットを天秤にかけて考えて、伝えられるようになりました。

目指すは、「健康づくり」の身近なアドバイザー。

――「働き方」については、何か変化はありましたか?

外部の勉強会に参加したりと、家庭と仕事をうまく両立できるようになってきました。仕事、プライベート、自己研鑽のために、料理教室にも通い始めました(笑)。
それが実現できているのは、日頃からスタッフ同士で支えあう仕組みが整っているからであって、ワーキングマザーの方も安心だと思います。

――加藤さんが思い描く将来像などがあれば教えてください。

私はもともと、「人を笑顔にしたい、元気にしたい」と考えて薬剤師になりました。そのためには、ただ薬を渡すのではなくて、薬や症状についてはもちろん、健康づくりについて気になったことは何でも相談できるような、身近で頼れる存在でいなければなりません。
ですから、食事や運動などのアドバイスもできるように“薬学プラスアルファ”の幅広い知識を身につけたいと思っています。先輩を見ていると、臨機応変に、適切に答えている方が多く、私も見習ってどんどん成長していきたいです。

――では最後に、これから入社してくる方にメッセージをお願いします。

ここは、「こんなことにチャレンジしたい」と思えば応援してくれる風土と働きやすい環境が整っていて、どんな時もモチベーション高く働ける環境です。
私と同じように、「患者さんを笑顔にしたい」という方にはきっと良い職場になると思いますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。